2011年09月22日
宿った命
命が宿って、3カ月。
心拍が弱く遅いけど、かすかに生きている。
生存の可能性が低いと担当医に言われ、
担当医を変えました。
可能性を求めて母親魂。
心拍が弱く遅いけど、かすかに生きている。
生存の可能性が低いと担当医に言われ、
担当医を変えました。
可能性を求めて母親魂。
Posted by miya♪ at
21:36
│Comments(2)
2011年09月16日
松田さん夫婦が泣いた話
夫のトライアスロン仲間の松田さん宅で夕食をご馳走になりました。
夕食会の中で松田さんが熱く語ったのが、
「ある親子が世界一のトライアスロンに出場した話」
「アイアンマンに出たい」小児麻痺の息子の夢をかなえるために、
泳げず、自転車も子どもの時しか乗ったことのない父親が、
からだを鍛え、世界最高のトライアスロン、ハワイ島の「アイアンマン」に出場する話です。
父ディックは49歳。息子リックは27歳。父は車椅子を押して、小児麻痺息子の夢のために。
スイム、自転車、そして総重量65キロを押しながら、42.195キロを走り父は、完走しました。
YouTubeで動画を見せてくれましたが、父のがんばりは凄い。鉄人だ。
松田さん夫婦を見ると・・・・・・めっちゃ泣いてる。
高校生の息子達の前で感動して号泣できる夫婦の姿が素敵でした。
アイアンマンに出場した親子と松田さん夫婦から元気をもらいました。感謝。
▼アイアンマンに出場した親子
http://www.youtube.com/watch?v=Kt7w8hV90SI&feature=related
夕食会の中で松田さんが熱く語ったのが、
「ある親子が世界一のトライアスロンに出場した話」
「アイアンマンに出たい」小児麻痺の息子の夢をかなえるために、
泳げず、自転車も子どもの時しか乗ったことのない父親が、
からだを鍛え、世界最高のトライアスロン、ハワイ島の「アイアンマン」に出場する話です。
父ディックは49歳。息子リックは27歳。父は車椅子を押して、小児麻痺息子の夢のために。
スイム、自転車、そして総重量65キロを押しながら、42.195キロを走り父は、完走しました。
YouTubeで動画を見せてくれましたが、父のがんばりは凄い。鉄人だ。
松田さん夫婦を見ると・・・・・・めっちゃ泣いてる。
高校生の息子達の前で感動して号泣できる夫婦の姿が素敵でした。
アイアンマンに出場した親子と松田さん夫婦から元気をもらいました。感謝。
▼アイアンマンに出場した親子
http://www.youtube.com/watch?v=Kt7w8hV90SI&feature=related
Posted by miya♪ at
21:08
│Comments(0)
2011年08月23日
親バカっぷり
親バカな私は、
YouTubeに息子の蓮の普通の日常を投稿して
自己満足してます。
気がつけば、YouTube投稿「蓮、〇〇〇をする」シリーズが25件ほどになりました。
見られた回数がでるのですが、その回数はおそらく私が見た回数。それこそ自己満足♪♪
▼自己満足お気に入りは「蓮、ネコと踊る」です。
http://www.youtube.com/watch?v=dDThWtNvWCs&feature=related
YouTubeに息子の蓮の普通の日常を投稿して
自己満足してます。
気がつけば、YouTube投稿「蓮、〇〇〇をする」シリーズが25件ほどになりました。
見られた回数がでるのですが、その回数はおそらく私が見た回数。それこそ自己満足♪♪
▼自己満足お気に入りは「蓮、ネコと踊る」です。
http://www.youtube.com/watch?v=dDThWtNvWCs&feature=related
Posted by miya♪ at
19:59
│Comments(1)
2011年08月22日
蓮の夏休み
蓮パパの友人、親子6組で、お泊りに行きました。
ひとつの部屋に雑魚寝しました。ごちゃごちゃいっぱい。
子どもを集めるとこんな感じ~

蓮はひとりっこなので、とっても嬉しかったみたい。
皆でプール入ったり、水族館いったり、本部でそば食べて楽しかったでーす。
ひとつの部屋に雑魚寝しました。ごちゃごちゃいっぱい。
子どもを集めるとこんな感じ~
蓮はひとりっこなので、とっても嬉しかったみたい。
皆でプール入ったり、水族館いったり、本部でそば食べて楽しかったでーす。
Posted by miya♪ at
21:05
│Comments(0)
2011年07月18日
蓮3歳になりました♪
お誕生日会でーす♪
今年も友達のゆきんがケーキを作ってくれました。
蓮の希望の「ゴーカイジャーケーキ」20名分なので2つ。

ゆきんすごいっガトーショコラとチーズケーキ。
いとこが大勢きてくれて、大好きなゴーカイジャーのプレゼントをもらったりして、とても幸せそう。

「3さいになったら、かおにみずがかかっても、なきません。おっぱいはのまないです」
宣言した蓮でした。
ゆきんにケーキを作ってもらい、いとこに祝ってもらい、感謝な一日でした。
今年も友達のゆきんがケーキを作ってくれました。
蓮の希望の「ゴーカイジャーケーキ」20名分なので2つ。


ゆきんすごいっガトーショコラとチーズケーキ。
いとこが大勢きてくれて、大好きなゴーカイジャーのプレゼントをもらったりして、とても幸せそう。

「3さいになったら、かおにみずがかかっても、なきません。おっぱいはのまないです」
宣言した蓮でした。
ゆきんにケーキを作ってもらい、いとこに祝ってもらい、感謝な一日でした。
Posted by miya♪ at
10:19
│Comments(4)
2011年06月26日
仲間の力
毎月集まって13年目の仲間。
めっちゃ笑って過ごす時間です。
時には、それぞれの悩みを相談し合って泣いて笑って。
仲間から力をもらいます。
めっちゃ笑って過ごす時間です。
時には、それぞれの悩みを相談し合って泣いて笑って。
仲間から力をもらいます。
Posted by miya♪ at
20:02
│Comments(0)
2011年06月14日
MRI
先週金曜、MRI検査に行きました。
何回目だろう。9回目くらいかな。
何回やってもMRI入る前の「造影剤」という注射が苦手で。
その後の先生の診察では、異常なしでした。
神経心理の結果も異常なしでした。
神経心理の結果は私にとって、とってもありがたい結果で、
以前、「高次機能低下」と書かれた日から
なんだか自分の記憶力を疑ってしまう性格になっていました。
健康で生きている事に感謝なのに、自信が無い。
でも、かわりたい。
病気のせいではなく、私自信、強くなる時期がきたんだと。
困難は乗り越えられる人にだけやってくるんですよね。
弱い自分を乗り越える時期なのかもしれない。よーーーーしっ
意気込んだけど、のんびり気楽にいきます。
何回目だろう。9回目くらいかな。
何回やってもMRI入る前の「造影剤」という注射が苦手で。
その後の先生の診察では、異常なしでした。
神経心理の結果も異常なしでした。
神経心理の結果は私にとって、とってもありがたい結果で、
以前、「高次機能低下」と書かれた日から
なんだか自分の記憶力を疑ってしまう性格になっていました。
健康で生きている事に感謝なのに、自信が無い。
でも、かわりたい。
病気のせいではなく、私自信、強くなる時期がきたんだと。
困難は乗り越えられる人にだけやってくるんですよね。
弱い自分を乗り越える時期なのかもしれない。よーーーーしっ
意気込んだけど、のんびり気楽にいきます。
Posted by miya♪ at
21:45
│Comments(2)
2011年06月14日
スーパー戦隊
スーパー戦隊が大好きな蓮の弁当は
かまぼこで「ゴーカイレッド」もどき。
昨日、仕事帰り牧港交差点の下でお掃除しているスーパー戦隊を見かけました。
愛想がよかったです。

蓮に見せてたら、真似して掃除ガンバリ屋さんになっただろうなぁ・・・。
かまぼこで「ゴーカイレッド」もどき。
昨日、仕事帰り牧港交差点の下でお掃除しているスーパー戦隊を見かけました。
愛想がよかったです。
蓮に見せてたら、真似して掃除ガンバリ屋さんになっただろうなぁ・・・。
Posted by miya♪ at
21:26
│Comments(0)
2011年05月31日
5ヶ月ぶりの眼科検診
毎回異状なしで4時間待たされる眼科検査。
今回で眼科の定期検診を終わりにしたいと担当医に相談するつもりだったのですが・・・・
「緑内障になりかけている」と。
おっ!びっくりだけど検診いって良かった。
脳腫瘍よりは驚かないよーだっ
失明は怖いけど・・・・
すぐ見えなくなるわけではなさそうだし
予防策はないそうで、気にせず祈るだけ。
1人につき病気1個ってわけにはいかないようですな。
今回で眼科の定期検診を終わりにしたいと担当医に相談するつもりだったのですが・・・・
「緑内障になりかけている」と。
おっ!びっくりだけど検診いって良かった。
脳腫瘍よりは驚かないよーだっ
失明は怖いけど・・・・
すぐ見えなくなるわけではなさそうだし
予防策はないそうで、気にせず祈るだけ。
1人につき病気1個ってわけにはいかないようですな。
Posted by miya♪ at
20:35
│Comments(4)
2011年04月10日
幸せになるための10ヶ条
今日は旦那母方のシーミーでした
4月中は、毎週日曜日はシーミーがあります。
くわっちー太りしそう。
ご先祖様に、家族の健康や被災地のことやいろんな事を祈ると私ひとりだけ長い長い。
そんな時ちょっと恥ずかしいんですよねー。
先祖も「こいつお願いばっかりしやがってー」と
思われてたりして。
昨日は江原啓之さんの講演を聞きに行きました
。
OTV勤務の知人からチケットを購入出来たので行きました。
江原さんって意外とひょうきんでおもしろいくていい公演でした。
幸せになるための10ヶ条
1.理性
2.大我
3.心添え
4.宿命と運命
5.言霊
6.愛情
7.美
8.念力
9.カルマの法則
10ヶ条にもかかわらず、聞きそびれて9カ条になってしまいましたー。
なんてこったい~
これを
意識して改心すると考え方がかわり幸せを感じるそうでーす。
4月から仕事をはじめたばかりの私は、給料をいただきながら勉強させてもらってます。
申し訳なくてあせってばかりですが、自分を客観的にみる大切さを江原さんに教えてもらいました。
料理でたとえると、「宿命」は素材で、「運命」は料理だそうです。工夫して料理すると人生がいろんな味に
かわるそうでーーす。希望がわきました。

4月中は、毎週日曜日はシーミーがあります。

ご先祖様に、家族の健康や被災地のことやいろんな事を祈ると私ひとりだけ長い長い。
そんな時ちょっと恥ずかしいんですよねー。

思われてたりして。
昨日は江原啓之さんの講演を聞きに行きました

OTV勤務の知人からチケットを購入出来たので行きました。
江原さんって意外とひょうきんでおもしろいくていい公演でした。


1.理性
2.大我
3.心添え
4.宿命と運命
5.言霊
6.愛情
7.美
8.念力
9.カルマの法則
10ヶ条にもかかわらず、聞きそびれて9カ条になってしまいましたー。
なんてこったい~
これを

4月から仕事をはじめたばかりの私は、給料をいただきながら勉強させてもらってます。
申し訳なくてあせってばかりですが、自分を客観的にみる大切さを江原さんに教えてもらいました。
料理でたとえると、「宿命」は素材で、「運命」は料理だそうです。工夫して料理すると人生がいろんな味に
かわるそうでーーす。希望がわきました。
Posted by miya♪ at
22:27
│Comments(4)
2011年04月03日
yukkyさんへ
ブログなのに、
個人宛ですみません。
yukkyさーーん( ´ ▽ ` )ノ手術されましたか?
気になっています。
見た際、もし落ち着いていた時にまたコメント頂ければ有難いです。
個人宛ですみません。
yukkyさーーん( ´ ▽ ` )ノ手術されましたか?
気になっています。
見た際、もし落ち着いていた時にまたコメント頂ければ有難いです。
Posted by miya♪ at
00:51
│Comments(0)
2011年04月02日
うちのトイレには
私は、思った事を何でも書きたがりで、スケジュール帳はいろんなメモがいっぱいです。
トイレの中はもっと字がいっぱい・・・・

「理想の習慣」とか「夢」とか「今年の目標」とか「目標の人の分析」とか「育児書の抜粋」とか「人生設計」とかとかそんな系24コ。
いつも見ている事で、「潜在意識に自分の願望を刻みこめばそれは叶う」的な
なので落ち着くはずのトイレには字がごちゃごちゃいっぱいでーーーす。
うちの子も、

「めざせトイレマン!かんばれトイレトレーニング」のポスターにできたシールを貼るのを楽しみにがんばってまーーす。

「トイレちゃんに行く~」って進んで行くようになりました。
トイレの中はもっと字がいっぱい・・・・

「理想の習慣」とか「夢」とか「今年の目標」とか「目標の人の分析」とか「育児書の抜粋」とか「人生設計」とかとかそんな系24コ。
いつも見ている事で、「潜在意識に自分の願望を刻みこめばそれは叶う」的な

なので落ち着くはずのトイレには字がごちゃごちゃいっぱいでーーーす。
うちの子も、

「めざせトイレマン!かんばれトイレトレーニング」のポスターにできたシールを貼るのを楽しみにがんばってまーーす。

「トイレちゃんに行く~」って進んで行くようになりました。
Posted by miya♪ at
23:54
│Comments(2)
2011年03月31日
新生活
4/1ドキドキ・・・・・
私にとって明日から新しい生活がスタートします。
旦那は2ヶ月間の福岡出張で、蓮は進級、私は仕事・・・。
重なる環境の変化についていけるかは不安だけど、
環境は自分次第でしょうねー。そう思うと肩に力が入りまーす。
「てんぱらずに一生懸命」でがんばりまーすっ
私にとって明日から新しい生活がスタートします。
旦那は2ヶ月間の福岡出張で、蓮は進級、私は仕事・・・。
重なる環境の変化についていけるかは不安だけど、
環境は自分次第でしょうねー。そう思うと肩に力が入りまーす。
「てんぱらずに一生懸命」でがんばりまーすっ
Posted by miya♪ at
21:18
│Comments(5)
2011年03月24日
キャラ弁12345678
蓮の弁当集~♪初めてのキャラ弁作り楽しかったです。
ブログに載せる事で自己満足する私・・。キャラ弁上手になりたーいっ
4月からは2歳児クラス♪張り切って作りたいとおもいまーす。
1アンパンマン
2クーバー
3まっくろくろすけ
4
ドキンチャン
5
パパママれん
6
しまじろう
7
ミッフィー
8
パンダコパンダ
ブログに載せる事で自己満足する私・・。キャラ弁上手になりたーいっ
4月からは2歳児クラス♪張り切って作りたいとおもいまーす。
1アンパンマン
2クーバー
3まっくろくろすけ
4

5
6
7
8
Posted by miya♪ at
10:55
│Comments(3)
2011年02月17日
私のプラス思考果てしなく・・・・
今日は、旦那とホテルでランチしました。
ウキウキで新しく買ったワンピースを着て行きました。
雰囲気の良いレストランのバイキングで、おとなしく食べ物を選んでいると
遠くの席から旦那が大声で、
「あ!洋服に値札ついているよー!!!」って・・・・・
え?っと思って自分の背中を見ると
新しいワンピースからおっきな値札が出てました。
とっさに思った事が、
「6800円の値札で良かった~♪バーゲンの1000円とかじゃなくて良かった~♪」と。
自分でも、恥ずかしいと思うよりとっさにそう思った事にびっくり。
アホだけど私のプラス思考果てしなく・・・
ウキウキで新しく買ったワンピースを着て行きました。
雰囲気の良いレストランのバイキングで、おとなしく食べ物を選んでいると
遠くの席から旦那が大声で、
「あ!洋服に値札ついているよー!!!」って・・・・・
え?っと思って自分の背中を見ると
新しいワンピースからおっきな値札が出てました。
とっさに思った事が、
「6800円の値札で良かった~♪バーゲンの1000円とかじゃなくて良かった~♪」と。
自分でも、恥ずかしいと思うよりとっさにそう思った事にびっくり。
アホだけど私のプラス思考果てしなく・・・
Posted by miya♪ at
20:16
│Comments(2)
2011年02月17日
気のせいだと思うけど
耳鳴りとめまいがたまにくる。
なんだろうな。
あの感じがよみがえってきました。
「ヤバいっフラフラして倒れそうだけど・・・・あっ治った」
手術前は一日何回もあった症状だけど、今はたまーに。
ただの貧血とかでありますように。
今日はジムで運動っ1時間ジャストウォーキング!!
人一倍、体力つけてやるぜぃっ
なんだろうな。
あの感じがよみがえってきました。
「ヤバいっフラフラして倒れそうだけど・・・・あっ治った」
手術前は一日何回もあった症状だけど、今はたまーに。
ただの貧血とかでありますように。
今日はジムで運動っ1時間ジャストウォーキング!!
人一倍、体力つけてやるぜぃっ
Posted by miya♪ at
19:57
│Comments(2)
2011年02月03日
YouTube『劇団四季 ハクナマタタ lionking』
ディズニーのライオンキングが好きな蓮と私。
朝からYouTubeでライオンキングを見て踊っています。
昨年、蓮と大西ライオンを吉本新喜劇で見たので
劇団四季の本物を見たくなって
YouTubeで『劇団四季 ハクナマタタ lionking』 と検索したら、
すっごいしょーもないけど、面白い人発見しました。

一人でハクナマタを熱唱してる。素敵~♪
大爆笑まではなりませんが、ちょいと笑いたいときにみてくだされ~
朝からYouTubeでライオンキングを見て踊っています。
昨年、蓮と大西ライオンを吉本新喜劇で見たので
劇団四季の本物を見たくなって
YouTubeで『劇団四季 ハクナマタタ lionking』 と検索したら、
すっごいしょーもないけど、面白い人発見しました。

一人でハクナマタを熱唱してる。素敵~♪
大爆笑まではなりませんが、ちょいと笑いたいときにみてくだされ~
Posted by miya♪ at
09:02
│Comments(2)
2011年01月29日
オフロスキー
オフロスキー知ってますか?
NHK教育番組にでてくる。すごく気になります。
エリカの子どものハルアはオフロスキーが好きだそうで。
オフロに入りながらボヤくあの不思議キャラ人気があったんですね。
あーやーから誕生日プレゼントもらいました。
お風呂セット〜
超嬉しい〜
今お風呂の中が1番癒されるトコで、
癒しあーやーからまたまた癒されました〜
離れていても、私にとっては世界一の友達です。
いつも皆の人気者で輝きすぎ〜
私が男だったら、あーやーと結婚するんだぃっ
ずっと友達してね。ケツメ絶対一緒にいけますよーに!
NHK教育番組にでてくる。すごく気になります。
エリカの子どものハルアはオフロスキーが好きだそうで。
オフロに入りながらボヤくあの不思議キャラ人気があったんですね。
あーやーから誕生日プレゼントもらいました。
お風呂セット〜
超嬉しい〜
今お風呂の中が1番癒されるトコで、
癒しあーやーからまたまた癒されました〜
離れていても、私にとっては世界一の友達です。
いつも皆の人気者で輝きすぎ〜
私が男だったら、あーやーと結婚するんだぃっ
ずっと友達してね。ケツメ絶対一緒にいけますよーに!
Posted by miya♪ at
23:56
│Comments(0)
2011年01月27日
暇人企画!おすすめパン屋さん
最近パンが集まります。
おすすめパンを紹介~♪←暇な企画~すっごく暇人でーす。
新しく変えた携帯で、写メがとれる事が嬉しくて、ブログも写メばっかり~
▼東浜にある「ソルボンヌ」さん。23年1月15日オープンしたばかりです。
旦那の昔っからの友だちのりょうたの家族経営店です。かわいいパンでーす。

▼マイさんと行った読谷のパン屋さん。
座喜味の「水円」です。黒糖しょうがパンおいしかったよー。



▼そして、義父もパンを作ります。
時々アパートにできたてホッカホカの胚芽パンを持ってきてくれまーす。
おすすめパンを紹介~♪←暇な企画~すっごく暇人でーす。
新しく変えた携帯で、写メがとれる事が嬉しくて、ブログも写メばっかり~
▼東浜にある「ソルボンヌ」さん。23年1月15日オープンしたばかりです。
旦那の昔っからの友だちのりょうたの家族経営店です。かわいいパンでーす。
▼マイさんと行った読谷のパン屋さん。
座喜味の「水円」です。黒糖しょうがパンおいしかったよー。
▼そして、義父もパンを作ります。
時々アパートにできたてホッカホカの胚芽パンを持ってきてくれまーす。
Posted by miya♪ at
21:14
│Comments(0)
2011年01月27日
みずぼーそー
蓮の咳が続くので昨日耳鼻科に行きました。
熱が少しあったので念の為インフルエンザ検査も。
陰性でほっとしました。
薬っ
でもでも、
昨日の夕方、一緒にお風呂に入ったらなぜか発疹が。。。
あれっ?今日は耳鼻科のとなりの小児科にいきました。
みずぼーそーですね。と。
また薬が増えましたー軟膏とか。
一週間が保育園お休みの蓮です。これから一週間何して過ごそうかなー。
熱が少しあったので念の為インフルエンザ検査も。
陰性でほっとしました。
薬っ
でもでも、
昨日の夕方、一緒にお風呂に入ったらなぜか発疹が。。。
あれっ?今日は耳鼻科のとなりの小児科にいきました。
みずぼーそーですね。と。
また薬が増えましたー軟膏とか。
一週間が保育園お休みの蓮です。これから一週間何して過ごそうかなー。
Posted by miya♪ at
20:39
│Comments(0)