2009年11月29日
病室の仲良し3人組
3人部屋に移ってから5日目。
中学生のM子ちゃんと、
大阪の声に張りのあるSさん。
超明るい2人の同居人さん。
私達が3人のお見舞いに来ただれかの家族とも
みんなで会話したり、
大笑い。
今では、ある程度の家族構成や
住居情報は知る仲に。
なーみ母の妹は酒豪だとか、
SさんとN子ちゃんパパの
趣味がたまたまあったとか。
みんなの点滴時間がかぶらなければ
トランプ大会。
夜9時の消灯まで騒いでいて
看護師さんがきて
すぐ電気を消されました
「あの検査どうだった?」「あの点滴しみるよねー」
色々共通話題があって、情報交換。
そんな今日の朝、楽しく会話してたら
Sさんの目の見え方が悪くなり、
半分物が見えないんだとか。
そこから医師と看護師さんが大勢きて
Sさんを固定し、2箇所に注射し
ICU近くの部屋に移動になりました。
sさんは移動されながら
「さびしくなるねー」と超げんきに移動。
頑張れっSさん
中学生のM子ちゃんと、
大阪の声に張りのあるSさん。
超明るい2人の同居人さん。
私達が3人のお見舞いに来ただれかの家族とも
みんなで会話したり、
大笑い。
今では、ある程度の家族構成や
住居情報は知る仲に。
なーみ母の妹は酒豪だとか、
SさんとN子ちゃんパパの
趣味がたまたまあったとか。
みんなの点滴時間がかぶらなければ
トランプ大会。
夜9時の消灯まで騒いでいて
看護師さんがきて
すぐ電気を消されました
「あの検査どうだった?」「あの点滴しみるよねー」
色々共通話題があって、情報交換。
そんな今日の朝、楽しく会話してたら
Sさんの目の見え方が悪くなり、
半分物が見えないんだとか。
そこから医師と看護師さんが大勢きて
Sさんを固定し、2箇所に注射し
ICU近くの部屋に移動になりました。
sさんは移動されながら
「さびしくなるねー」と超げんきに移動。
頑張れっSさん
Posted by miya♪ at
13:06
│Comments(0)
2009年11月29日
日曜の朝
朝7時。
目が覚めて、最初にやったのは
太極拳。
みさっちのお母さんの太極拳DVD♪
ゆっくりなのに、手足の曲げる角度むずい~っ
仲良し病室仲間で、太極拳やろうということになりました
目が覚めて、最初にやったのは
太極拳。
みさっちのお母さんの太極拳DVD♪
ゆっくりなのに、手足の曲げる角度むずい~っ
仲良し病室仲間で、太極拳やろうということになりました
Posted by miya♪ at
12:03
│Comments(0)
2009年11月29日
今日も涙
今日もきた。
消灯して1人のこの時間、
手術前の緊張もやっと感じ始めたのか
しんみり息子の蓮を思いだす。
ウーマクー甘えん坊。
入院前は毎日パタパタな日々でしたが、
今となっては
あの日々が恋しすぎる
今、蓮は眠れてるのかなーとか
本当は泣いているのでは、とか
1歳の無邪気な笑顔が浮かんできて、
涙がとまらない。
同室の方には気づかれたくない。
鼻をすすらない様にトイレに向かい、
気持ちを落ち着けてナースステーションへ。
安定睡眠薬GET。
あいたいなー
今日は珍しくマイナス思考で
寝てしまうけど
泣きたいときはいっぱい泣いて
笑いたいときはいっぱい笑う
今の私
消灯して1人のこの時間、
手術前の緊張もやっと感じ始めたのか
しんみり息子の蓮を思いだす。
ウーマクー甘えん坊。
入院前は毎日パタパタな日々でしたが、
今となっては
あの日々が恋しすぎる
今、蓮は眠れてるのかなーとか
本当は泣いているのでは、とか
1歳の無邪気な笑顔が浮かんできて、
涙がとまらない。
同室の方には気づかれたくない。
鼻をすすらない様にトイレに向かい、
気持ちを落ち着けてナースステーションへ。
安定睡眠薬GET。
あいたいなー
今日は珍しくマイナス思考で
寝てしまうけど
泣きたいときはいっぱい泣いて
笑いたいときはいっぱい笑う
今の私
Posted by miya♪ at
00:14
│Comments(4)
2009年11月28日
痛み ←ただの話
友だちのまーゆーが、出産した後、
「全然痛くなかったよ」←自然分娩
人によって「痛さ」って
感じ方が違うのかな?
同じ痛さを2人にあたえてみたとしたら、
「ちくっとしたかも」という人もいれば
「痛すぎて病院にいく」って感じる人も
いるのかなぁ
何故、そう考えたかというと、
点滴の痛さからですっ泣←しつこい私
只今、点滴の痛みを和らげる為に
ブログ更新中〜♪
そこで、傷の痛みを
統計的に簡単に
ぴっと、測定できる機械があったら、
いいなーと。
会社に一台。
ストレスや残業、疲労で
胃が痛くてもなかなか病院にいく時間がない人のために。
病室に一台。
点滴の際に、針が血管がずれて
点滴液が漏れて痛くなるのか、ただ私が痛がりなのか、
判断して、すぐナースを呼ぶ機械。
今終わった点滴おわりました♪
ほっ♪
結局、血管から液が漏れはじめて
いたのが原因で痛みがあったそうです。
「全然痛くなかったよ」←自然分娩
人によって「痛さ」って
感じ方が違うのかな?
同じ痛さを2人にあたえてみたとしたら、
「ちくっとしたかも」という人もいれば
「痛すぎて病院にいく」って感じる人も
いるのかなぁ
何故、そう考えたかというと、
点滴の痛さからですっ泣←しつこい私
只今、点滴の痛みを和らげる為に
ブログ更新中〜♪
そこで、傷の痛みを
統計的に簡単に
ぴっと、測定できる機械があったら、
いいなーと。
会社に一台。
ストレスや残業、疲労で
胃が痛くてもなかなか病院にいく時間がない人のために。
病室に一台。
点滴の際に、針が血管がずれて
点滴液が漏れて痛くなるのか、ただ私が痛がりなのか、
判断して、すぐナースを呼ぶ機械。
今終わった点滴おわりました♪
ほっ♪
結局、血管から液が漏れはじめて
いたのが原因で痛みがあったそうです。
Posted by miya♪ at
23:33
│Comments(0)
2009年11月28日
幸せ者
今日はお見舞いに大勢の人が来てくれました
みんな明るい人たちで、あっというまの時間。
もっとしゃべりたくて、
元気をいっぱいもらえました。
そして、大勢の方の手がこもった
千羽づるをいただきました!!!!!!!!
びっくりです感謝ですっ
話をきくと、
一緒にお仕事したことのないかたや、
鶴を折らなさそうなあの人まで
協力してくれたんだとか。
ありがとうございます。
配電部の島さん、中心になってやって
夜なべしてくれたそうで・・・・
胸がいっぱいの幸せな今日。
注射痛いよー
なんてしょげてる私が
小さく感じました♪
前進あるのみ♪
私は幸せ者でした。
頑張れます!!!!!!!
みんな明るい人たちで、あっというまの時間。
もっとしゃべりたくて、
元気をいっぱいもらえました。
そして、大勢の方の手がこもった
千羽づるをいただきました!!!!!!!!
びっくりです感謝ですっ
話をきくと、
一緒にお仕事したことのないかたや、
鶴を折らなさそうなあの人まで
協力してくれたんだとか。
ありがとうございます。
配電部の島さん、中心になってやって
夜なべしてくれたそうで・・・・
胸がいっぱいの幸せな今日。
注射痛いよー
なんてしょげてる私が
小さく感じました♪
前進あるのみ♪
私は幸せ者でした。
頑張れます!!!!!!!
Posted by miya♪ at
01:16
│Comments(2)
2009年11月27日
RI検査
朝の点滴が痛いで~す♪
でもちっちゃい事は気にしない〜♪
わかちかわかちか~♪←古い?
今日のRI検査は9時からです
RI検査とは、カリウムを注射するそうです
すると、
そのカリウムは体の悪い部分に集中して
集まってくるらしく、
その集まったカリウムのレントゲンを
とるそうです。朝と午後の2回。
なんだか、カリウムってハイテク☆
だったら、脳だけじゃなくて
ついでに、全身とってもらいたいなー
医者「早朝の点滴していた所から
そのままカリウム入れましょうね」と。
注射嫌い私には神の声のよう~
針刺さずにすむぞー
神様~ご褒美ありがとう~
しばらくして、
医者「あれっカリウム液が入りませんねっ
やっぱり右手に刺しますね~」
グサッ
心のダメージも重なり28歳また泣きました。
夜も9時から点滴があって
今日は針の入れ替え日
夜も泣いてやるぜぃ
でもちっちゃい事は気にしない〜♪
わかちかわかちか~♪←古い?
今日のRI検査は9時からです
RI検査とは、カリウムを注射するそうです
すると、
そのカリウムは体の悪い部分に集中して
集まってくるらしく、
その集まったカリウムのレントゲンを
とるそうです。朝と午後の2回。
なんだか、カリウムってハイテク☆
だったら、脳だけじゃなくて
ついでに、全身とってもらいたいなー
医者「早朝の点滴していた所から
そのままカリウム入れましょうね」と。
注射嫌い私には神の声のよう~
針刺さずにすむぞー
神様~ご褒美ありがとう~
しばらくして、
医者「あれっカリウム液が入りませんねっ
やっぱり右手に刺しますね~」
グサッ
心のダメージも重なり28歳また泣きました。
夜も9時から点滴があって
今日は針の入れ替え日
夜も泣いてやるぜぃ
Posted by miya♪ at
16:45
│Comments(6)
2009年11月27日
蓮へ
血管造影検査の前に会って、
3日ぶりに私をみた長男の蓮。
恥ずかしそうに、もぞもぞ、くねくね。
小さな声で「マーマー」
蓮のそんな仕草初めて見た。
甘えん坊の蓮がおにいちゃんみたい。
オッパイをがまんして、がんばっている1歳児。
ママが必要なこの時期にこんな思いさせて
本当にごめんね。
ママがいない=淋しい事ではなくて、
たくさんのひとから愛情をもらえる
機会だね。
それでも、淋しい時は、「淋しいんだよー!!」って
大きな声で泣いて、
自分が安心できる場所を探そう。
絶対にあるよ。
想いは必ず届きます。
蓮が大好きっ♪
3日ぶりに私をみた長男の蓮。
恥ずかしそうに、もぞもぞ、くねくね。
小さな声で「マーマー」
蓮のそんな仕草初めて見た。
甘えん坊の蓮がおにいちゃんみたい。
オッパイをがまんして、がんばっている1歳児。
ママが必要なこの時期にこんな思いさせて
本当にごめんね。
ママがいない=淋しい事ではなくて、
たくさんのひとから愛情をもらえる
機会だね。
それでも、淋しい時は、「淋しいんだよー!!」って
大きな声で泣いて、
自分が安心できる場所を探そう。
絶対にあるよ。
想いは必ず届きます。
蓮が大好きっ♪
Posted by miya♪ at
00:43
│Comments(2)
2009年11月27日
肺活量検査
肺活量の測定♪
生き吸って~吐いて~ハァ
「きみどこかでみたね」
脳波の時の先生だ。
超、「からくりてれび」の小栗旬好きな先生似です
「肺活量のあるからスポーツしたらいいよ」
えっ♪
いいの?それならバレーしたーいっ
病棟対向!!バレーボール大会
病院中庭
賞品 育毛剤 一時間お風呂にはいれる券 個室券
人をまきこむと大変かな?
せめて病院の周りのウォーキングぐらいは
体力維持のために少しはいいですかねー
今朝、主治医の長嶺っちに
手術まではベットで安静に
病棟のお散歩はよしとしましょう
外はだめ
みすかされてます。動きたい。
3度目の宣告。
みているのかな~
生き吸って~吐いて~ハァ
「きみどこかでみたね」
脳波の時の先生だ。
超、「からくりてれび」の小栗旬好きな先生似です
「肺活量のあるからスポーツしたらいいよ」
えっ♪
いいの?それならバレーしたーいっ
病棟対向!!バレーボール大会
病院中庭
賞品 育毛剤 一時間お風呂にはいれる券 個室券
人をまきこむと大変かな?
せめて病院の周りのウォーキングぐらいは
体力維持のために少しはいいですかねー
今朝、主治医の長嶺っちに
手術まではベットで安静に
病棟のお散歩はよしとしましょう
外はだめ
みすかされてます。動きたい。
3度目の宣告。
みているのかな~
Posted by miya♪ at
00:06
│Comments(0)
2009年11月26日
2009年11月26日
近頃の若者は・・・・・
今は検査終わった13:30
ゆっくりのんびり昼ごはん〜♪
ふと、
近頃の若者は・・って言葉を
テレビで耳にしました。
何歳までが若者なのかな?そこ大切〜
期待しても、私は若者卒業生だろうな
そこで、わたしの周りの
近ごろの若者(年下)を
考えてみました。
あーすー
日焼けサロンに通ってて今時っぽいけど、
子どもにも保護者にもウルトラ好かれる保育士さん。
人懐っこくてかわいい。
はやぴー
まだ18歳。足がめちゃくちゃ細い。
ケンタロウスみたい。←失礼?
はやピーから借りた漫画
「瀕死!江古田ちゃん」は、
はやぴー意味わかるなんてすごいよー。
大人の女同士厳しい笑いとか。
たまに1人でくすくす笑ったよ。
28歳なのに、裸の江古田ちゃんに慣れずに
4巻読んだよっ
大人だなー。
ちーちゃん
会社の内線が調子悪かったのをずっと
新聞紙みたいなので電話機を
傾けて普通に使っていた
とうとうしゃべれなくなって
電話機の交換依頼したらしい
事務用品もコスト削減目指しているし、
持ってくるお弁当も、カロリー低めだし、
本当に偉いっ
会社の出張土産のお菓子をすかさず
宅してくれる。
れいちゃん
お見舞いにきてくれて、
かわいいブーケ
「この花の花言葉は~ですよ♪」
自分で撮ったそらと海と虹の写真
「青い海と空は癒しの効果があるそうです」
実に奥深い笑いの写真集で笑っちゃう。
自分も忙しく色々あった時期に沢山考えて
持ってきてくれた。
私がれいちゃんの歳こんなに気がきいたかな。と
れいちゃんは賢いくてさっぱりしつつ、
愛敬もある。両方備わっているから、奥さんにするなら
絶対いいと思うタイプ。なので、私の主治医のながみねっちに
お世話になったお礼も兼ねて、れいちゃんすすめとこーっと♪
みさっち
わたしが営業部のパートにいた頃から
違う部所なのにパートの全部教えてくれて、
心配メールを旦那よりもくれて、
病室にDVDプレイヤーとDVDが沢山届いた
まさきさん、持ってきてくれて感謝です。
DVDはなぜか太極拳入門
よく、会社に、家にあるお菓子や
お母さんの超ウマぜんざいを
持ってきてくれる。
ぜんざい会社に持って来るのって、
運転も大変だし、運ぶのも大変なはず。
常に人の事を考えて行きているんだと思う。
尊敬っ
どうやってこんなに思いやりのある子に育てたか、
みさっちのおかあさんに聞きたい。
人にしてあげる事が喜びと若いのに気づいてる
かわいい若い子の着ぐるみをきた
お世話大好きお婆ちゃんだ。
最近の若者って……すごいなぁ
ゆっくりのんびり昼ごはん〜♪
ふと、
近頃の若者は・・って言葉を
テレビで耳にしました。
何歳までが若者なのかな?そこ大切〜
期待しても、私は若者卒業生だろうな
そこで、わたしの周りの
近ごろの若者(年下)を
考えてみました。
あーすー
日焼けサロンに通ってて今時っぽいけど、
子どもにも保護者にもウルトラ好かれる保育士さん。
人懐っこくてかわいい。
はやぴー
まだ18歳。足がめちゃくちゃ細い。
ケンタロウスみたい。←失礼?
はやピーから借りた漫画
「瀕死!江古田ちゃん」は、
はやぴー意味わかるなんてすごいよー。
大人の女同士厳しい笑いとか。
たまに1人でくすくす笑ったよ。
28歳なのに、裸の江古田ちゃんに慣れずに
4巻読んだよっ
大人だなー。
ちーちゃん
会社の内線が調子悪かったのをずっと
新聞紙みたいなので電話機を
傾けて普通に使っていた
とうとうしゃべれなくなって
電話機の交換依頼したらしい
事務用品もコスト削減目指しているし、
持ってくるお弁当も、カロリー低めだし、
本当に偉いっ
会社の出張土産のお菓子をすかさず
宅してくれる。
れいちゃん
お見舞いにきてくれて、
かわいいブーケ
「この花の花言葉は~ですよ♪」
自分で撮ったそらと海と虹の写真
「青い海と空は癒しの効果があるそうです」
実に奥深い笑いの写真集で笑っちゃう。
自分も忙しく色々あった時期に沢山考えて
持ってきてくれた。
私がれいちゃんの歳こんなに気がきいたかな。と
れいちゃんは賢いくてさっぱりしつつ、
愛敬もある。両方備わっているから、奥さんにするなら
絶対いいと思うタイプ。なので、私の主治医のながみねっちに
お世話になったお礼も兼ねて、れいちゃんすすめとこーっと♪
みさっち
わたしが営業部のパートにいた頃から
違う部所なのにパートの全部教えてくれて、
心配メールを旦那よりもくれて、
病室にDVDプレイヤーとDVDが沢山届いた
まさきさん、持ってきてくれて感謝です。
DVDはなぜか太極拳入門
よく、会社に、家にあるお菓子や
お母さんの超ウマぜんざいを
持ってきてくれる。
ぜんざい会社に持って来るのって、
運転も大変だし、運ぶのも大変なはず。
常に人の事を考えて行きているんだと思う。
尊敬っ
どうやってこんなに思いやりのある子に育てたか、
みさっちのおかあさんに聞きたい。
人にしてあげる事が喜びと若いのに気づいてる
かわいい若い子の着ぐるみをきた
お世話大好きお婆ちゃんだ。
最近の若者って……すごいなぁ
Posted by miya♪ at
14:09
│Comments(0)
2009年11月26日
MRI. 2回目
今日は2回目のMRI検査です
18時からはじまりました。
今から1時間半、頭から体が固定されたまま
細い筒の中へ。
中は、超ウルトラうるさいです
テレビの音量で例えると
家のテレビの音量が最大50であれば48くらい!
いろんな機械音で、何十種類もあります
「スーパーマリオブラザーズ」を
想像したかんじの音です。
途中で造影剤を注射してすぐ機械へ
長いなぁ~腰が痛っ
だんだん
頭が「マリオ」のことで、
パニックになりそうです
癒しを想像してみよう
隠れ家的自然cafeに、
手作り木の実ジャムと
スコーン、カモミールに
隣は工事現場。
騒音と隣り合わせの住宅が怒る気持ちがわかりました
みさっち検査室まで来てくれてありがとうね
あーすーは閉所恐怖症だから、やすと同じ病気には絶対なりませんように
18時からはじまりました。
今から1時間半、頭から体が固定されたまま
細い筒の中へ。
中は、超ウルトラうるさいです
テレビの音量で例えると
家のテレビの音量が最大50であれば48くらい!
いろんな機械音で、何十種類もあります
「スーパーマリオブラザーズ」を
想像したかんじの音です。
途中で造影剤を注射してすぐ機械へ
長いなぁ~腰が痛っ
だんだん
頭が「マリオ」のことで、
パニックになりそうです
癒しを想像してみよう
隠れ家的自然cafeに、
手作り木の実ジャムと
スコーン、カモミールに
隣は工事現場。
騒音と隣り合わせの住宅が怒る気持ちがわかりました
みさっち検査室まで来てくれてありがとうね
あーすーは閉所恐怖症だから、やすと同じ病気には絶対なりませんように
Posted by miya♪ at
03:54
│Comments(0)
2009年11月26日
知能検査
3人の教授対私。
「歴代総理をのべよ」や
「4つ足の動物を多くのべよ」
など難易度様々。
積み木を言われた通りに組み立てたり、
図形を真似してかく速さを測る。40分間。
なかでも、ずーっと、私が気になったのは、
老眼だからか 耳のすぐ斜め後ろから
じっと
私の解答を見ている心理学教授の気配っ 笑
今日の課題は
100-9=
91-9=
82-9=
73-9=
を、ストップウォッチ片手に暗算を
あせりあせるっ
いつになく、かみかみでした。
最近、電卓に甘えていた私。
反省と課題だな。
即、旦那に頼み
「小学一年生!引き算ドリル」
を購入しました!!
どうか会社の方がこれを読んでアホな
私が会社にいていいのかと不安にならないでいただきたいです。
心配で老眼の教授に私は大丈夫そうかと聞いたら、良い方だよといってくれました
老眼で私の解答をみれたのかな?
「歴代総理をのべよ」や
「4つ足の動物を多くのべよ」
など難易度様々。
積み木を言われた通りに組み立てたり、
図形を真似してかく速さを測る。40分間。
なかでも、ずーっと、私が気になったのは、
老眼だからか 耳のすぐ斜め後ろから
じっと
私の解答を見ている心理学教授の気配っ 笑
今日の課題は
100-9=
91-9=
82-9=
73-9=
を、ストップウォッチ片手に暗算を
あせりあせるっ
いつになく、かみかみでした。
最近、電卓に甘えていた私。
反省と課題だな。
即、旦那に頼み
「小学一年生!引き算ドリル」
を購入しました!!
どうか会社の方がこれを読んでアホな
私が会社にいていいのかと不安にならないでいただきたいです。
心配で老眼の教授に私は大丈夫そうかと聞いたら、良い方だよといってくれました
老眼で私の解答をみれたのかな?
Posted by miya♪ at
02:59
│Comments(0)
2009年11月24日
まとめてありがとう2
ありがとうをまとめるなんて~って
自分で突っ込みたくなるんだけど
言えるタイミングにまず!かきまーす
しんちゃんへ
いつも身の周りのお世話本当にありがとう
仕事に家事に育児に1番背負ってるのは
しんちゃんだと思います。感謝です。
1の4メンバーへ
千万鶴超ビックリしたよーありがとう
かぞえたら999羽だった~ウソぴー
みんな忙しいのに読谷に集まったんだね
色紙も看護士さんが可愛いって褒めててたよー
ありがとう
少林流妙武館の方々へ
わざわざ遠くまできてくださって感謝で~す
沖縄マラソン走るのをたのしみにしていますよー
ゆきと周ちゃんへ
毎日きてくれてありがとー明日もきてねー♪
ありささんとまきちゃんへ
可愛いお花超嬉しい~2人っぽい色の花
が癒しだよー会社休んで迷惑かけている部分もあるはず
だけどよろしくでーす
みさっちとちーちゃんへ
お見舞いにきてくれてありがとう
大笑いしたよっ休んでいる間に
色々と変わって浦島太郎にならないか心配だったけど
みさっちとちーちゃんは変わらないきがするよ
ありがたいっ
更紗へ
ありガトーショコラ♪
自分で突っ込みたくなるんだけど
言えるタイミングにまず!かきまーす
しんちゃんへ
いつも身の周りのお世話本当にありがとう
仕事に家事に育児に1番背負ってるのは
しんちゃんだと思います。感謝です。
1の4メンバーへ
千万鶴超ビックリしたよーありがとう
かぞえたら999羽だった~ウソぴー
みんな忙しいのに読谷に集まったんだね
色紙も看護士さんが可愛いって褒めててたよー
ありがとう
少林流妙武館の方々へ
わざわざ遠くまできてくださって感謝で~す
沖縄マラソン走るのをたのしみにしていますよー
ゆきと周ちゃんへ
毎日きてくれてありがとー明日もきてねー♪
ありささんとまきちゃんへ
可愛いお花超嬉しい~2人っぽい色の花
が癒しだよー会社休んで迷惑かけている部分もあるはず
だけどよろしくでーす
みさっちとちーちゃんへ
お見舞いにきてくれてありがとう
大笑いしたよっ休んでいる間に
色々と変わって浦島太郎にならないか心配だったけど
みさっちとちーちゃんは変わらないきがするよ
ありがたいっ
更紗へ
ありガトーショコラ♪
Posted by miya♪ at
21:45
│Comments(0)
2009年11月24日
同室の方♪
同室の方はいつもニコニコされていて心にゆとりがあるように見える優しそうな方です。
声にはりがあって、いつも元気に喋りかけてくれてます。
入院歴が長い様で何もわからない私に色々教えてくれます。
ある日、私が看護士さんに、検査に必要なものを事前に用意する様に言われたときも
「一緒に売店に買いにくさー」と付き添ってくれたり、
「明日の検査の後はね~、動けないから枕を2個家からもってきてもらったらいいよ」
等、体験者ならではの話しをしてくれたり、
アメリカ人のお父さんからのお菓子をおすそ分けしてくれたり
暇なときは、親孝行な息子さんの話したり・・・・・
私の母より年上ですが、話しやすくてたのもしい
パートナーです♪
その方が明日手術します
心をこめて1羽折り鶴をつくりました
名嘉山さんが健康に元の生活に戻れますように!!!!!!!!!
声にはりがあって、いつも元気に喋りかけてくれてます。
入院歴が長い様で何もわからない私に色々教えてくれます。
ある日、私が看護士さんに、検査に必要なものを事前に用意する様に言われたときも
「一緒に売店に買いにくさー」と付き添ってくれたり、
「明日の検査の後はね~、動けないから枕を2個家からもってきてもらったらいいよ」
等、体験者ならではの話しをしてくれたり、
アメリカ人のお父さんからのお菓子をおすそ分けしてくれたり
暇なときは、親孝行な息子さんの話したり・・・・・
私の母より年上ですが、話しやすくてたのもしい
パートナーです♪
その方が明日手術します
心をこめて1羽折り鶴をつくりました
名嘉山さんが健康に元の生活に戻れますように!!!!!!!!!
Posted by miya♪ at
20:58
│Comments(2)
2009年11月24日
血管造影検査と私
朝からソワソワな私。
絶飲食+初めてのストレッチャーでの寝たきり移動+初めてのフォーリー+初めての検査室+全裸にガウンだけ+知らない研修医達+初めての鼠径部からの麻酔
なんだろうこの孤独感・・・・・
分かりやすく言えば、
宇宙人に人間代表として解剖されるかんじです。
↑ちょっと大げさな表現でした。
不安が積り重なり、ついにっ
麻酔前に、
泣いてしまいましたー笑
「なちぶーしてるの」とすかさずからかう
ながみねっち。
おっ♪そういえば、主治医は知ってる人だった
マスクに帽子してて気づきませんでしたよ
その言葉に安心して号泣しましたよー。
今日は初体験がいっぱいの
成長日和でした♪
今から血管造影検査する方のために
血管造影検査は、足の付け根(鼠径)の動脈から細い針金のような管を脳の所まで通し、造影剤を流し込んで、頭の血管のレントゲンを撮ります。痛いのは最初の麻酔だけです。カテーテルを入れるときは違和感ありますが、痛くはないです。以外とレントゲンが熱くて、脳に響きましたっ
絶飲食+初めてのストレッチャーでの寝たきり移動+初めてのフォーリー+初めての検査室+全裸にガウンだけ+知らない研修医達+初めての鼠径部からの麻酔
なんだろうこの孤独感・・・・・
分かりやすく言えば、
宇宙人に人間代表として解剖されるかんじです。
↑ちょっと大げさな表現でした。
不安が積り重なり、ついにっ
麻酔前に、
泣いてしまいましたー笑
「なちぶーしてるの」とすかさずからかう
ながみねっち。
おっ♪そういえば、主治医は知ってる人だった
マスクに帽子してて気づきませんでしたよ
その言葉に安心して号泣しましたよー。
今日は初体験がいっぱいの
成長日和でした♪
今から血管造影検査する方のために
血管造影検査は、足の付け根(鼠径)の動脈から細い針金のような管を脳の所まで通し、造影剤を流し込んで、頭の血管のレントゲンを撮ります。痛いのは最初の麻酔だけです。カテーテルを入れるときは違和感ありますが、痛くはないです。以外とレントゲンが熱くて、脳に響きましたっ
Posted by miya♪ at
17:36
│Comments(1)
2009年11月24日
寝たきり日和
今日は大掛かりな検査の日です
血管造影検査という検査で、
動脈から造影剤をいれて細かく脳周辺まで調べる検査らしいです
昨日の夜から絶飲食~泣っ
早朝目覚めの点滴~泣っ
その上、検査本番はこれから
これから、6時間は寝たきり安静らしいです
心配なのは、そんなに安静ばかりで、お腹すかないかです。
流動マック食とか開発されていれば
かなりテンション上がるなぁー。へへへ♪
よしっ今日も、
がんばりマッスル
血管造影検査という検査で、
動脈から造影剤をいれて細かく脳周辺まで調べる検査らしいです
昨日の夜から絶飲食~泣っ
早朝目覚めの点滴~泣っ
その上、検査本番はこれから
これから、6時間は寝たきり安静らしいです
心配なのは、そんなに安静ばかりで、お腹すかないかです。
流動マック食とか開発されていれば
かなりテンション上がるなぁー。へへへ♪
よしっ今日も、
がんばりマッスル
Posted by miya♪ at
08:20
│Comments(0)
2009年11月24日
今日のコトバ
「人は言葉で
生まれ変わる
ことができる」
↑これは私が毎日楽しみにしている
日めくりカレンダーの今日の言葉です♪
生まれ変わる
ことができる」
↑これは私が毎日楽しみにしている
日めくりカレンダーの今日の言葉です♪
Posted by miya♪ at
07:46
│Comments(1)
2009年11月22日
ちょっとしびれが・・・
昨日の夜中に顔がピリピリ
しびれる感じがしました。
あれ?
気のせいかな。
でも、夜中から看護士さんを呼ぶほどの
しびれでもなさそうな気がするし、
明日には治る様な気がする。
そうだと、信じたい。
私の病気の初期症状としては、
しびれや麻痺からが多いらしく、
私のように、倒れただけですんだのはラッキーらしい。
なので今日までずっと、
顔に麻痺が出ませんようにと祈ってきました。
万が一の為に、左手で字を書く練習を今もしています。
昨日の顔のしびれに引継き、
今日は、両手の指先がピリピリします。
気のせいだよね。
自分の回復する力を信じたいっ
沢山の人からもらったパワーを
こんな時に発揮させていただきまーす。
笑顔に勝る化粧なしっ←使い方間違ってる笑
笑顔でマヒも治りまーす♪
早く手術して、回復するぞ~
エイエイオー‼
しびれる感じがしました。
あれ?
気のせいかな。
でも、夜中から看護士さんを呼ぶほどの
しびれでもなさそうな気がするし、
明日には治る様な気がする。
そうだと、信じたい。
私の病気の初期症状としては、
しびれや麻痺からが多いらしく、
私のように、倒れただけですんだのはラッキーらしい。
なので今日までずっと、
顔に麻痺が出ませんようにと祈ってきました。
万が一の為に、左手で字を書く練習を今もしています。
昨日の顔のしびれに引継き、
今日は、両手の指先がピリピリします。
気のせいだよね。
自分の回復する力を信じたいっ
沢山の人からもらったパワーを
こんな時に発揮させていただきまーす。
笑顔に勝る化粧なしっ←使い方間違ってる笑
笑顔でマヒも治りまーす♪
早く手術して、回復するぞ~
エイエイオー‼
Posted by miya♪ at
21:04
│Comments(1)
2009年11月21日
でかしたっ♪ ながみねっち
いつも親身に対応してくださる主治医の長嶺先生。
私は、心の中で
「ながみねっち」と勝手に呼ばさせて頂いてやんす。
(同級生くらい)
ながみねっちは毎回、「要望や聞きたい事があったら言ってね」と
丁寧に聞いてくれるので、試しに
「丸坊主になるかが不安です」
とちょっぴり大げさに言ってみました。
そしたら、すぐ出頭医に相談してくれてなんと
長い髪そのままでいい事に‼‼‼‼
ウィッグ購入しようとしていたやさき、問題解決!?
でかしたながみねっち♪
そういえば、
この前、通院患者にキャーキャー♪と
ラブコールをうけているながみねっちを
見かけました。まるで氷川きよし的な感じ。
優しいだけでなく、しっかり者なので納得です。謝謝♪
私は、心の中で
「ながみねっち」と勝手に呼ばさせて頂いてやんす。
(同級生くらい)
ながみねっちは毎回、「要望や聞きたい事があったら言ってね」と
丁寧に聞いてくれるので、試しに
「丸坊主になるかが不安です」
とちょっぴり大げさに言ってみました。
そしたら、すぐ出頭医に相談してくれてなんと
長い髪そのままでいい事に‼‼‼‼
ウィッグ購入しようとしていたやさき、問題解決!?
でかしたながみねっち♪
そういえば、
この前、通院患者にキャーキャー♪と
ラブコールをうけているながみねっちを
見かけました。まるで氷川きよし的な感じ。
優しいだけでなく、しっかり者なので納得です。謝謝♪
Posted by miya♪ at
20:38
│Comments(0)
2009年11月21日
あなたにもがんばれー!!
私の病院は大きな総合病院です
患者数も多く病気の種類もさまざま
わたしは、検査室に向かいながら、よく
外来できた患者さんや
入院患者さんとすれ違います
寝たきりでベットごと運ばれる方や
ペースメーカーをつけた方、
呼吸器をつけた小さい赤ちゃん
車いすの老人や、盲ろうのかた
症状は様々です。
みなさん自分の病気と闘っています。
私は患者さんに通り過ぎる度に、
私は心で強く強く
「がんばれっ!!!!!!!!!!!!!!」といいます
病気の私が勝手なおせっかいパワーなんですが、
今余っている健全パワーをわけたいっ
そう思いました。
比べたら私の病気なんて小さな病気っ
だって、今は五体満足にご飯を美味しく頂ける。
本当幸せづくしです。
この幸せに気づかせてくれた、私をリセットさせるのが目的の脳腫瘍さん
本当に、ありがとう
患者数も多く病気の種類もさまざま
わたしは、検査室に向かいながら、よく
外来できた患者さんや
入院患者さんとすれ違います
寝たきりでベットごと運ばれる方や
ペースメーカーをつけた方、
呼吸器をつけた小さい赤ちゃん
車いすの老人や、盲ろうのかた
症状は様々です。
みなさん自分の病気と闘っています。
私は患者さんに通り過ぎる度に、
私は心で強く強く
「がんばれっ!!!!!!!!!!!!!!」といいます
病気の私が勝手なおせっかいパワーなんですが、
今余っている健全パワーをわけたいっ
そう思いました。
比べたら私の病気なんて小さな病気っ
だって、今は五体満足にご飯を美味しく頂ける。
本当幸せづくしです。
この幸せに気づかせてくれた、私をリセットさせるのが目的の脳腫瘍さん
本当に、ありがとう
Posted by miya♪ at
15:48
│Comments(2)